PIKE STREET MARKETのモチーフとなっているノーザンパイクを背面にあしらった、着心地の良いオーガニックコットンTシャツです。
<製品仕様>
・Orgabits コットン(オーガニックコットン10%)
・脇に縫い目がなく着心地の良い丸胴仕様
・オールシーズン快適な肌触りの5.3ozコットン
・着用を重ねても伸びにくい二本針縫製の襟
・ピーター・パーチのオリジナルアートワーク(http://peterperch.com/)
「そもそもパイクってなに?」日本ではそんな知名度かもしれない魚であるノーザンパイク(ヨーロピアンパイク)ですが、僕にとっては一家言ある大好きな魚。欧米では代表的な釣りのターゲットであり、最大で1mを超える淡水の王者です。しかし湖や河川だけでなく、街中を流れる運河までその姿を見ることができるパイクは、昔から広く親しまれてきました。ヨーロッパでは釣りだけでなく、キッチンウェアやマグなど、様々なプロダクトのモチーフになっているのをよく見かけたものです。
<サイズ>
身丈 / 身幅 / 肩幅 / 袖丈 (cm)
S / 65 / 48 / 43 / 18
M / 68 / 52 / 46 / 19
L / 71 / 56 / 49 /20
XL / 74 / 60 / 52 / 22
【orgabits( オーガビッツ) とは】
オーガニックコットンを通して、みんなで“ ちょっと” ずつ地球環境に貢献しようという想いから始まった、社会貢献とビジネスを両立するプロジェクト。それが「orgabits」です。
数々のファッションブランドからオリジナルデザインのorgabitsアイテムが売り出され、orgabitsアイテムを通してFUNDに集まれらた資金は、毎年8月29日(orgabitsの日)に各NPO団体・財団に全額寄付されます。
【オーガニックコットン】
農薬や化学肥料を3 年以上まったく使用していない農地で、遺伝子組み換え等も一切行わずに有機栽培されたコットン(綿花) のことです。従来の栽培方法から有機栽培にシフトすることで、水質や土壌の汚染を防ぐことに繋がり、さらには地球の温暖化のリスクも減らすことができます。
【フィールドや魚のためにできること】
綿花栽培に使用される耕地は、耕地全体の3% 未満ですが、農地で使用される化学物質の25%、
世界中で使用されている農薬の7% が、綿花栽培に使用されていると言われています。オーガニックコットンを採用し環境や社会の仕組みを見直すことだけでなく、延いては私たちがアウトドアを楽しむ自然やフィールド、釣りを楽しませてもらう魚にとっても優しい選択になります。