●釣り人にとっての中禅寺湖●
2021年も中禅寺湖の解禁が迫ってきましたが、今年もチャリティーTシャツを作らせていただきます。今回で3度目となる中禅寺湖チャリティーTシャツは初めてバックプリントを取り入れてみました。昨年に引き続きオランダ人アーティストのピーターパーチと、NEW CURRENT WORKS様の協力を得て実現いたしました。
中禅寺湖を有する奥日光は、日本で初めて西洋式のフライフィッシングが伝えられた場所です。今も尚「聖地」として多くの釣り人を魅了して止まないこの湖には、様々なトラウト(鱒)たちが暮らし、その中でも1966年に初めて放たれたレイクトラウトは、以後50年以上にわたり子孫を残し続けてきました。ヨーロッパから渡ってきた先人たちがここにレジャーフィッシングの礎を築き、縁あって帰国後まもなく僕はこの湖と「再会」しました。少々強引な結び付けにはなりますが、古くから西洋人との縁の深いこの湖に親近感や感謝の念を抱き、フィールドへの恩返しが出来るような、漠然と、「何かカッコイイ事しよう!」と私たちが思いついたのが、このCHUZENJI LAKE Tシャツでした。
今を生き、釣りという趣味を超えた遊びに出会ってしまった我々には、大げさに言うと後世に「釣り」を伝えていくという義務があります。魚を釣るという行為を超えた、私たちに様々なことを教えてくれるライフスタイルとしての釣り=フィッシングです。そのためには次世代を釣りに連れ出すことと、いつまでも自然と遊ぶことのできるフィールドの存在が必要であり、たとえ多額のお金でなくても、釣り人の思いが通ったこのシャツがそれらを「守る」ことに繋がれば嬉しいです。(ショータジェンキンス)
●アイテム紹介●
このTシャツの利益のすべては中禅寺湖やいろは坂の清掃、行事等、「中宮祠自治会」に寄付されます。僕はすっかりレイクトラウトに魅せられて以来、ホームと呼べる唯一の湖が中禅寺湖であり、釣り人による清掃活動や遊漁券を購入する以外の方法で何かこの場所に貢献できる方法はないかと考えた時に、自分のできる範囲で思いついたのがチャリティーTシャツでした。ハイシーズンや夏でもさらりと着られるコーマ糸を使用した、上質で艶のある生地です。ただの記念のTシャツではなく、長く愛される1枚になりますように。
●ピーターと中禅寺湖、NEW CURRENT WORKS●
2017年に初めてピーターが来日した際、彼と中禅寺湖を訪れました。自身初めてのレイクトラウトを釣り上げ、湖畔でパレットを取り出し、筆を走らせました。彼にとっても非常に思い出深い場所となったそうです。そんな縁もあって彼が当時描いたスケッチをもとにプリントデザインを依頼し、チャリティーに快く協力をしてくれることになりました。
NEW CURRENT WORKSさんのアパレルや雑貨等のプロダクトには全てにおいて障がいのある方々の『手』が入っていてます。しかし「障がい者が作る」ではなく「手作業で丁寧に作る」を大切にCURRENTの商品は生み出され、大量生産の工業製品には無い暖かみが宿ります。もちろんCURRENTが依頼をするその作業所様にはきちんと正規の価格で制作をお願いしております。
※ご注文を頂いてからの[キャンセル・交換・返金]はお受けしておりません。
現在直面しているコロナ禍により生産状況の悪化などから発売予定日が変わることがございますことご了承下さい。
<製品仕様>
素材:コットン100%
生産:日本
イラスト:ピーター・パーチ
<サイズ>
身丈 / 身幅 / 肩幅 / 袖丈 (cm)
S / 65 / 6 / 40 / 19
M / 68 / 49 / 42 / 20
L / 71 / 52 / 45 /21
XL / 74 / 55 / 58 / 22
XXL / 77 / 58 / 51 / 23